駅伝の虎!!

陸上競技を中心に(主に駅伝)スポーツに関して持論を展開します!試合の観戦記と私の中で思ったことをランダムに掲載していきます。主に陸上競技がメインですが、その他スポーツについても書いていければと思います。もしよろしければリンクお願いします!

ついに名門旭化成にも外国人ランナーが!?日本の陸上界はどうなってしまうのか?

ついに名門の旭化成にも外国人ランナーが2名ほど加入しました。今年のニューイヤー駅伝では、日本人選手のみで優勝して、「旭化成復活!!」を見せたばかりだったのですが..これからの陸上界はどうなっていくのでしょうか?

 

ekidennotora.hatenablog.com

 

【外国人ランナーは当たり前の時代へ】

 

まず、ニューイヤー駅伝に出場している実業団の大半は外国人ランナーを抱えているのが現状です。ケニアやエチオピアが多く、助っ人ランナーの意味合いは強いです。実業団では駅伝で走れる区間が限られ、距離も短いですが、非常に差がつく区間でもあります。ニューイヤー駅伝の出場や優勝などを考えると外国人ランナーは必要な存在となってきます。1チーム1人が当たり前の時代となってきているのが現状でしょう。

 

ekidennotora.hatenablog.com

【高校、大学でも増える傾向に】

 

実業団は陸上界にとってはプロのようなもので、外国人ランナーの加入に関しては、仕方がない面があります。しかし、現在では教育機関である高校、大学でも外国人ランナー(以後留学生表記)が増える傾向にあります。これは明らかに駅伝の為であり、純粋な留学というわけではありません。この傾向が止まらなければ、今後は全国高校駅伝や箱根駅伝に出場、優勝を目指す高校、大学は留学生がいないと無理という時代が来る可能性もあります。

ちなみに今年も高校、大学で新たに留学生が来たところもあり、今年の全国インターハイ5000m決勝は、ほとんど留学生で日本人選手がわずかになる可能性もあります。また、大学の関東インカレにおいても、表彰台に日本人選手が消える種目が出てくる可能性もあります。

 

ekidennotora.hatenablog.com

【オリンピックから日本人が消える?】

 

これは極論ですが、たくさんの留学生を早い段階から受け入れることによって、日本に帰化してオリンピックを目指す選手が、たくさん出てきてもおかしくありません。実際にベンジャミン選手は帰化するような動きを見せています。前例が出来れば日本の環境に適応した留学生が続々と帰化申請する可能性もあるわけです。

 

ekidennotora.hatenablog.com

 【短距離に派生したら】

 

今のところ長距離界だけの問題となっていますが、短距離にも同じことが言えます。前例がないだけで、100m9秒台の選手を何人か留学生として連れてた場合、高校総体や関東インカレが果たして盛り上がるのか疑問です。

 

と様々な個人的な意見を書かせてもらいました。

 

留学生については賛否両論あるとは思うのですが、色々と考えていかなければならない時期には来ていると思います。すべてが悪いわけではなく、長距離であれば、トラックレースのみで駅伝は出せないようにするとか、高校駅伝でも3km区間しか走れなくするとか考え方は色々です。しかし、それをやってしまうと差別の問題などが出てくるなど、難しい問題です。

 

ただ一つだけ言えることは「勝利至上主義」になりすぎたことがすべてだと思うので、高校、大学に関しては教育機関ですので、指導者が今一度、何が一番大切なのかを考えるべきだと思います。